第6回アジア トレイルズ カンファレンス

令和7年11月14日(金)、15日(土)、16日(日)の3日間、宮城県内で、アジア・トレイルズ・カンファレンスを開催します。
各国・地域のトレッキング愛好家と共に宮城オルレを歩き、地域の自然や歴史、食文化などを体験しながら、未来に向けて持続可能なトレイル環境づくりを考える機会になります。
是非、御参加ください!

アジア・トレイルズ・ネットワークとは

アジア各国・地域のトレイル団体が参加し、トレイル環境やトレイル文化の価値向上、欧米諸国へのアジアントレイルのアピールなどを目的に活動しています。

宮城オルレとは

韓国済州島から始まったトレッキングコース「オルレ」は、済州の方言で、「通りから家に通じる狭い路地」という意味です。オルレの魅力は、海岸線や山などの自然、民家の路地などを身近に感じ、自分なりにゆっくり楽しみながら歩くところにあります。宮城オルレは、九州オルレ、モンゴルオルレとともに済州オルレの姉妹版として、風景と温泉、文化と歴史を五感で感じ、体験できる特別なトレッキングです。

宮城オルレ公式サイト

プログラム

ASIA HOTTO! Festival 開催!!

ボランティアスタッフ募集

自然と人をつなぐ祭典に、あなたも参加しませんか?トレイルを愛する仲間たちと一緒に、特別な時間をサポートしましょう!
活動内容(一例)
来場者の案内・受付サポート、ウォーキングイベントのコース上でのご案内・ガイドボランティアなど
こんな方を歓迎します
トレイル、ハイキング、自然、旅が好きな方、国際交流に興味のある方、笑顔とチームワークを大切にできる方
ボランティアスタッフへの参加申込はこちら

共 催